アースクエイカーのIGTVチャンネル始めました!
takahiro tozawa
皆さんどうお過ごしでしょうか?こちらアメリカも日本と同じく自宅から仕事をしている人や、お店等の商売を一時的では有りますが閉めなければいけなかったりと、厳しい状況が続いております。ただ正直、日本のコロナウイルスの被害が意外と他の国と比べると少ない様で、同じ日本人として安心もしました。これも皆さんが辛抱強くこの状況を乗り越えようと努力しているからだと思います。こちらも同じくこの状況を乗り越えて、いつか又イベント等で日本の皆さんと交流できる事を願っております!
こんな状況下でEQDアーティスト達が、家でペダルの試奏をしている様な感じで見れるデモビデオを制作してくれました!まだ実際にお店に楽器の試奏をしに行く機会が無い方も多いと思います。このビデオではEQDの新作から、数段上のグレードに改良されたAfterneath(アフターニース)ショートディレイリバーブ。そして限定版で発売されたLife Pedal(ライフペダル)V2オクターブディストーションの二つです!
今回賛同してくれたアーティストは:
Taka Tozawa アースクエイカーデバイセスのカタログ、説明書、SNSやビデオ等の翻訳を行っている。アメリカ、サンフランシスコ在住。ヒップホッププロデューサーDan the Automatorのツアーギターリストでビンテージ機材が大好物。
EQDというメーカーは、“あ、ちょうど良いわコレ”と思わせるペダルを作るのが本当にうまい。例えば、“このノブであの範囲を操作できれば良いのに……”とか、“あんな機能が付いていれば良いのに……”といったユーザーが求める機能を実装しつつ、必要以上の機能は搭載していないので、音作りに迷わない。このサイロスにも、そのような“EQDイズム”をしっかりと感じます。